『青陵』第71~80号
| 号数 | 発行年 | タイトル | 著者名 |
| 71 | 1989 | 北欧の野外博物館 | 石野博信 |
| ソ連ダルベルジン・テペの調査に参加して | 亀田 博 | ||
| 14C年代測定の試料について | 奥田 尚 | ||
| 天理市柳本町出土の小型八稜鏡 | 松本百合子 | ||
| 72 | 1990 | 倭国の淑婦 | 波多野忠雅 |
| 桜井市纏向遺跡・四注造り家形埴輪の復元 | 清水眞一・青木久子 | ||
| 73 | 1990 | 出土桛について | 角山幸洋 |
| 水銀鉱の産地 | 奥田 尚 | ||
| 74 | 1990 | 平成二年度にあたって | 樋口隆康 |
| 高取町森古堂出土の骨蔵器について | 泉森 皎 | ||
| 銅鉱の産地 | 奥田 尚 | ||
| 75 | 1990 | 出土多多利について | 角山幸洋 |
| 卑弥呼の表記 | 波多野忠雅 | ||
| 76 | 1991 | 新研究所棟起工式 | - |
| ソ連科学アカデミー訪問記 | 菅谷文則 | ||
| 77 | 1991 | 吉備塚古墳表採の銅鏡について | 粉川昭平・清水康二 |
| 鉄鉱の産地 | 奥田 尚 | ||
| 78 | 1991 | ご挨拶 | 樋口隆康 |
| 追悼の辞 | 上田繁潔 | ||
| 追悼の辞 | 中本克美 | ||
| メッセージ | 川村恒明 | ||
| 79 | 1992 | トルコの洞穴とエジプトの「鬼」 | 石野博信 |
| 卑弥娥 | 波多野忠雅 | ||
| 長屋王邸の犬 | 申鉉東 | ||
| 新研究所棟の定礎式 | - | ||
| 80 | 1992 | 新年度の決意 | 樋口隆康 |
| 山辺郡都祁村白石出土の弥生石器 | 関川尚功 | ||
| 鹿谷寺跡出土の土師器の砂礫 | 奥田 尚 | ||
| 春の特別展のあらまし『隼人~古墳時代の南九州と近畿~』 | 吉村和昭 | ||
| 中国留学の日々(一) | 宮原晋一 |