奈良県立橿原考古学研究所調査報告一覧
| 『奈良県史跡名勝天然記念物調査報告』 | |||
|---|---|---|---|
| 号数 | 書名 | 所在地 | 発行年 |
| 第17冊 | 橿原 | 橿原市 | 1961 |
| 第18冊 | 室大墓 | 御所市 | 1959 |
| 第19冊 | 桜井茶臼山古墳 附 櫛山古墳 | 桜井市 | 1961 |
| 第20冊 | 五条猫塚古墳 | 五條市 | 1962 |
| 第21冊 | 大和二塚古墳 | 新庄町 | 1962 |
| 第22冊 | 大和天神山古墳 | 天理市 | 1963 |
| 第23冊 | (小泉狐塚古墳・小泉大塚古墳・勢野茶臼山古墳・上殿古墳) | 県内各地 | 1966 |
| 第24冊 | マエ塚古墳 | 奈良市 | 1969 |
| 第25冊 | 藤原宮 国道165号線バイパスに伴う宮域の調査 | 橿原市 | 1969 |
| 第26冊 | 飛鳥京跡一 | 明日香村 | 1971 |
| 第27冊 | 烏土塚古墳 | 平群町 | 1972 |
| 第28冊 | 磐余・池ノ内古墳群 | 桜井市 | 1973 |
| 第29冊 | 馬見丘陵における古墳の調査 | 県内各地 | 1974 |
| 第30冊 | 宇陀・丹切古墳群 | 榛原町 | 1975 |
| 第31冊 | 葛城・石光山古墳群 | 御所市 | 1976 |
| 第32冊 | 竜田御坊山古墳群 付 平野塚穴山古墳 | 斑鳩町 | 1977 |
| 第33冊 | 平群・三里古墳 付 岡峯古墳・槙ケ峯古墳 | 平群町 | 1977 |
| 第34冊 | 桜井市外鎌山北麓古墳群 | 桜井市 | 1978 |
| 第35冊 | メスリ山古墳 | 桜井市 | 1977 |
| 第36冊 | 大福遺跡 | 桜井市 | 1978 |
| 第37冊 | 北葛城郡当麻町兵家古墳群 | 當麻町 | 1978 |
| 第38冊 | 二上山・桜ケ丘遺跡 -第1地点の発掘調査報告- | 香芝市 | 1979 |
| 第39冊 | 新沢千塚古墳群 | 橿原市 | 1981 |
| 第40冊 | 飛鳥京跡二 | 明日香村 | 1980 |
| 第41冊 | 大和郡山市発志院遺跡 | 大和郡山市 | 1980 |
| 第42冊 | 磯城・磐余地域の前方後円墳 | 県内各地 | 1981 |
| 第43冊 | 太安萬侶墓 | 奈良市 | 1981 |
| 第44冊 | 見田・大沢古墳群 | 菟田野町 | 1982 |
| 第45冊 | 天理市和爾・森本遺跡 | 天理市 | 1983 |
| 第46冊 | 東安堵遺跡 | 安堵町 | 1983 |
| 第47冊 | 三郷町平隆寺 | 三郷町 | 1984 |
| 第48冊 | 能峠遺跡群Ⅰ(南山編) | 榛原町 | 1986 |
| 第49冊 | 矢部遺跡 -国道24号線橿原バイパス建設に伴う遺跡調査報告(Ⅱ)- | 田原本町 | 1986 |
| 第50冊 | 小槻遺跡 | 橿原市 | 1986 |
| 第51冊 | 能峠遺跡群Ⅱ(北山・西山・前山編) | 榛原町 | 1987 |
| 第52冊 | 下井谷遺跡群 | 榛原町 | 1987 |
| 第53冊 | 芝ノ前遺跡 | 橿原市 | 1988 |
| 第54冊 | 十六面・薬王寺遺跡 -国道24号線橿原バイパス建設に伴う遺跡調査報告(Ⅲ)- | 田原本町 | 1988 |
| 第55冊 | 曽我遺跡 | 橿原市 | 1989 |
| 第56冊 | 野山遺跡群Ⅰ | 榛原町 | 1988 |
| 第57冊 | 只塚廃寺・首子遺跡 | 當麻町 | 2003 |
| 第58冊 | 和爾・森本遺跡Ⅱ | 天理市 | 1989 |
| 第59冊 | 野山遺跡群Ⅱ | 榛原町 | 1989 |
| 第60冊 | 能峠遺跡群Ⅲ | 榛原町 | 1999 |
| 第61冊 | 後出古墳群 | 大宇陀町 | 2003 |
| 第62冊 | 寺口千塚古墳群 | 新庄町 | 1991 |
| 第63冊 | 高田垣内古墳群 | 榛原町 | 1991 |
| 第64冊 | 松林苑跡Ⅰ | 奈良市 | 1990 |
| 第65冊 | 粟原カタソバ遺跡群 | 桜井市 | 2003 |
| 第66冊 | 野山遺跡群Ⅲ | 榛原町 | 1992 |
| 第67冊 | 平城京右京一条北辺二坊三・四坪 | 奈良市 | 1994 |
| 第68冊 | 龍王山古墳群 | 天理市 | 1993 |
| 第69冊 | 南郷遺跡群Ⅰ | 御所市 | 1996 |
| 第70冊 | 石榴垣内遺跡 | 榛原町 | 1997 |
| 第71冊 | 宮滝遺跡遺構編 | 吉野町 | 1996 |
| 第72冊 | 山口遺跡群 | 大宇陀町 | 1998 |
| 第73冊 | 南郷遺跡群Ⅱ | 御所市 | 1999 |
| 『奈良県立橿原考古学研究所調査報告』へ名称変更 | |||
| 第74冊 | 南郷遺跡群Ⅲ | 御所市 | 2003 |
| 第75冊 | 坪井・大福遺跡 | 橿原市 | 2000 |
| 第76冊 | 南郷遺跡群Ⅳ | 御所市 | 2000 |
| 第77冊 | 南郷遺跡群Ⅴ | 御所市 | 2000 |
| 第78冊 | 菅田遺跡-大和の中世城館・近世集落- | 天理市 | 2000 |
| 第79冊 | 居伝遺跡 | 五條市 | 2000 |
| 第80冊 | 伴堂東遺跡 | 三宅町 | 2002 |
| 第81冊 | 三ツ塚古墳群 | 當麻町 | 2002 |
| 第82冊 | 中山大塚古墳 附篇 葛本弁天塚古墳 上の山古墳 | 天理市・ 橿原市 |
1996 |
| 第83冊 | 本郷大田下遺跡 | 大宇陀町 | 2003 |
| 第84冊 | 宮の平遺跡Ⅰ | 川上村 | 2003 |
| 第85冊 | 中町西遺跡 | 天理市 | 2003 |
| 第86冊 | 宮の平遺跡Ⅱ | 川上村 | 2003 |
| 第87冊 | 巨勢寺 | 御所市 | 2004 |
| 第88冊 | 小泉堂遺跡 | 橿原市 | 2005 |
| 第89冊 | 宮の平遺跡Ⅲ | 川上村 | 2005 |
| 第90冊 | 曲川遺跡 | 橿原市 | 2005 |
| 第91冊 | 芝遺跡 | 桜井市 | 2005 |
| 第92冊 | 乙木・佐保庄遺跡 | 天理市 | 2005 |
| 第93冊 | ノムギ古墳 | 天理市 | 2006 |
| 第94冊 | 八条遺跡 | 天理市 | 2006 |
| 第95冊 | 馬見二ノ谷遺跡 | 河合町 | 2006 |
| 第96冊 | 鵜山遺跡 | 山添村 | 2006 |
| 第97冊 | 箸尾遺跡Ⅰ | 広陵町 | 2006 |
| 第98冊 | 平城京左京五条二坊十五・十六坪 | 奈良市 | 2006 |
| 第99冊 | マバカ古墳周辺の調査 | 天理市 | 2007 |
| 第100冊 | 四条シナノ遺跡 | 橿原市 | 2007 |
| 第101冊 | 平城京左京四条四坊・四条五坊 | 奈良市 | 2007 |
| 第102冊 | 飛鳥京跡Ⅲ | 明日香村 | 2007 |
| 第103冊 | 三河遺跡 | 三宅町 | 2008 |
| 第104冊 | 保津・宮古遺跡第10・11次調査報告 | 田原本町 | 2009 |
| 第105冊 | 四条遺跡Ⅰ | 橿原市 | 2009 |
| 第106冊 | 四条遺跡Ⅱ | 橿原市 | 2010 |
| 第107冊 | 川西根成柿遺跡 | 橿原市・大和高田市 | 2011 |
| 第108冊 | 飛鳥京跡IV | 明日香村 | 2011 |
| 第109冊 | 脇本遺跡I | 桜井市 | 2011 |
| 第110冊 | 一町西遺跡I | 橿原市 | 2012 |
| 第111冊 | 史跡・名勝飛鳥京跡苑池(1)(飛鳥京跡V) | 明日香村 | 2012 |
| 第112冊 | 一町西遺跡II | 橿原市 | 2013 |
| 第113冊 | 観音寺本馬遺跡I | 橿原市・御所市 | 2013 |
| 第114冊 | 観音寺本馬遺跡II | 橿原市・御所市 | 2014 |
| 第115冊 | 脇本遺跡II | 桜井市 | 2014 |
| 第116冊 | 薩摩遺跡I | 高取町 | 2014 |
| 第117冊 | 飛鳥京跡VI | 明日香村 | 2014 |
| 第118冊 | 脇本遺跡III | 桜井市 | 2015 |
| 第119冊 | 薩摩遺跡II | 高取町 | 2015 |
| 第120冊 | 平城京左京三条二坊十一・十二・十三・十四坪 | 奈良市 | 2015 |
| 第121冊 | 観音寺本馬遺跡III | 橿原市・御所市 | 2017 |
| 第122冊 | 名勝奈良公園・興福寺跡 | 奈良市 | 2017 |
| 第123冊 | 中西遺跡I | 御所市 | 2017 |
| 第124冊 | 藤原京右京十一条一坊・左京十一条一坊 | 橿原市 | 2017 |
| 第125冊 | 居伝瓜山瓦窯 | 五條市 | 2018 |
| 第126冊 | 薩摩遺跡III | 高取町 | 2020 |
| 第127冊 | 勢野東遺跡 | 三郷町 | 2020 |
| 第128冊 | 秋津遺跡I(下層編) | 御所市 | 2021 |
| 第129冊 | 四条遺跡Ⅳ | 橿原市 | 2024 |
| 第130冊 | 登大路瓦窯跡・興福寺旧境内 | 奈良市 | 2025 |
(所在地の市町村名は報告書刊行時点)