史跡 飛鳥宮跡(飛鳥京跡第192次調査)現地説明会のご案内 Asuka Palace Site; the 192nd excavation, Open Days
2025/10/16
史跡 飛鳥宮跡において発掘調査を行っています。
今回の調査により、内郭の主要建物である前殿の様相を明らかにすることができました。
下記日程で現地説明会を開催いたしますので、この機会にぜひ実際の遺構を現地でご覧下さい。
実施日時:2025(令和7)年11月8日(土)・9日(日)10時から15時まで
※小雨の場合は決行しますが、悪天候の場合は中止します。
場所: 高市郡明日香村岡 史跡飛鳥宮跡
交通: 近鉄橿原神宮前駅東口または近鉄飛鳥駅から明日香周遊バスに乗り「岡橋本」バス停下車。徒歩約5分。
※現地に駐車場はありません。公共交通機関やレンタサイクルをご利用ください。
Asuka Palace Site; the 192nd excavation, Open Days
Nov. 8th – Nov. 9th, 2025
Time: 10:00 – 15:00
The Asuka Palace Site is an ancient capital site built under Japan’s first centralized government in the 7th century CE.
The Archaeological Institute of Kashihara, Nara Prefecture, aka Kashikoken has been excavating the site since the 1950s.
Kashikoken offers the opportunities to see and hear about this season’s excavation at the Asuka Palace Site.
Access:
Asuka Palace Site can be accessed in around 90 minutes from central Osaka.
Take the Akakame Excursion Bus from Asuka Station or Kashiharajingumae Station and get off at Okahashimoto.
* Please note there is no parking available on site.