奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館

展覧会情報

開催中 

特別陳列 ミステリー小説のなかに

考古学が登場する件 

2024.12.14(土)~2025.1.19(日)

小説のなかでも事件やトリック、謎解きが題材となるミステリー。松本清張、アガサ・クリスティー、コナン・ ドイルといった有名作家や近年の作家によるミステリー小説にも、しばしば考古学が登場し、時には物語における重要な役割を担います。本展覧会では、広くポップ・カルチャーに登場する考古学について概観し、ミステリー小説に取り上げられた考古学関連の資料やパネルを展示します。 

開催中 

特別陳列 東南アジアの洞窟遺跡

2024.12.14(土)~2025.3.16(日)

長崎県佐世保市の福井洞窟ミュージアムで行われたパネル展がやってきます!東南アジア各地にある洞窟をのぞけば、人類による様々な洞窟利用の様子が見えてきます。原人の存在を伝え、初期ホモ・サピエンスの生活の場となり、ときに精神世界の表現の場や信仰の対象にもなってきた洞窟と人類の関わりと、その変化をたどります。

イベント情報

募集中 

第8回考古学写真甲子園 「古墳のある風景」を撮ろうⅥ

募集中~2025.1.10(金)必着

古墳をテーマにした考古学写真甲子園としては6回目となる今回、「過去と現在の共生」をテーマにします。旅行先で出会った古墳、通学路からみえる身近な古墳など、お気に入りの古墳を様々な角度から眺めながら、現代社会に溶け込む古墳の風景を1枚の写真におさめてください。

おしらせ

「ソンマ・ヴェスヴィアーナ発掘調査プロジェクト」の成果と同プロジェクトへの支援(ご寄付)のお願い

当研究所の青柳正規所長が初代プロジェクト設置責任者である、イタリアの「ソンマ・ヴェスヴィアーナ発掘調査プロジェクト」のこれまでの成果について、令和6年4月17日に東京大学から報道発表されました。以下から、その報道資料および同プロジェクトへの支援(ご寄付)に関するホームページにリンクします。

報道発表資料(PDF)

東京大学基金「ソンマ・ヴェスヴィアーナ発掘調査プロジェクト」

NEWS最新情報、更新情報をお知らせします。

  • 2024.12.9

    特別陳列のお知らせ

    特別陳列「東南アジアの洞窟遺跡」に関する情報を更新しました。
    詳しくはこちら。

  • 2024.12.2

    特別陳列のお知らせ

    特別陳列「ミステリー小説のなかに考古学が登場する件」に関する情報を更新しました。
    詳しくはこちら。

  • 2024.9.10

    令和6年度秋季特別展のお知らせ

    令和6年度秋季特別展「甲冑―古墳時代の武威と技術―」に関する情報を更新しました。
    詳しくはこちら。

スケジュール

*休館日のおしらせ

毎週月曜日(月曜が祝日の場合翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)、2025年1月14日(火)、2月25日(火)以上の日が休館日となります。
お問い合わせの際、ご注意ください。このほか臨時休館日があります。