展覧会情報

開催中
特別公開富雄丸山古墳 造出し埋葬施設 棺内鏡
2025.8.1(金)~8.17(日)
日本最大の円墳である富雄丸山古墳では、昭和47年に橿原考古学研究所が、平成29年度から現在まで奈良市教育委員会が発掘調査を行っています。令和4年度には木棺を被覆する粘土の中から、これまでに類例のない鼉龍文盾形銅鏡と蛇行剣が出土し、話題となりました。そして木棺の中からは、銅鏡3面と竪櫛が出土しました。このたび応急的保存処置が終了した、棺内出土の銅鏡3面の特別公開を開催します。
※蛇行剣・盾形銅鏡の展示はございません。